qrcode.png
http://www.nursingcarecenter.co.jp
モバイルサイトにアクセス!
有限会社
ナーシングケアーセンター
〒344-0067
埼玉県春日部市中央5-3-4
TEL.048-734-2437
FAX.048-738-3102
 

スタッフブログ

 

***

***
フォーム
 
2019.02 社内研修
2019-02-27
 今回は、社内研修の様子を掲載したいと思います。
 
 社内研修は全員参画の為、持ち回りで企画立案します。
 今回は、「デイサービスセンターふれあい」で担当しました。
「デイサービスセンターふれあい」は、当社のデイサービスで、旧庄和地区にあります。
現在の建物横に、サービス付き高齢者向け住宅「ふれあいハート」を建設。
5月開設予定で、「デイサービスセンターふれあい」も施設内に開設する予定です。
新築のデイサービスを、現在ご利用中のご利用者様も楽しみにしていらっしゃいます。
サービス付き高齢者向け住宅「ふれあいハート」共にご利用お待ちしています。
 
 
~2月7日の研修会から~
 
平成31年2月7日にナーシングケアーセンター全体の社内研修を行いました。
今回の担当はデイサービスで、講師に「ゆりのき鍼灸整骨院」院長の 小峰 拓也先生を
お迎えして、「冷え性のツボ講座」というテーマで冷え性を改善して免疫力を高め、健康
に生活しようということで、いろいろなお話や実際にツボ押し体験をしました。
 
皆さまは「温活」という言葉をご存知ですか?
温活とは日頃から体を温める事で、自分への体への意識を高め、冷えなど特有の症状に
ポジティブに向き合うための活動です。
合言葉は「めざせ365日、体温36.5度」
 
今回の研修の中で、冷え性に効果的なツボを教えて頂きましたのでご紹介します。
・湧泉(ゆうせん)・・・指を曲げた時に、足の裏にできる窪みの中央部分
→寒いとすぐに冷えてしまうタイプの冷え性に効果的です。
 
・中脘(ちゅうかん)・・・みぞおちとおへその中間部分
 →胃腸が弱く冷えてしまうタイプの冷え性に効果的です。
 
・三陰交(さんいんこう)・・・足の内側、くるぶしから指4本上の部分
 →加齢や疲れから全体が冷えてしまうタイプの冷え性に効果的です。
 
今回の研修で冷え性を改善して、身体を温める事がいかに重要かということを学びました。
利用者様にも「ツボ押し」やっていただいて、今以上に健康になって欲しいです。
皆さまも是非お試しを・・・
 
h31.1 ふれあい通信より
2019-02-27
こんにちは!ずいぶん暖かく感じられる今日この頃。
来月はもう、3月です。
久しぶりに、まるみ担当で更新させていただきます(^^)/
 
とはいっても今回は表題の通り、当社の「ふれあいの家 春日部」で
発刊しています、「ふれあい通信」を見て頂こうと♡♡♡
 
  「ふれあいの家 春日部」は地域密着型で、認知症の方が家庭的な
環境の中9人程度の少人数で、スタッフと共に共同生活を送り、地域交
流なども踏まえ、認知症の進行緩和を目的とした介護サービスを行って
いる当社の施設になります。
 「ふれあい通信」は、この様に季節の行事や、スタッフの計画した
イベントなどを楽しむ様子などを、ご家族様にお伝えすべく、スタッフ
が持ち回りで作成しています。
 ご利用者様の笑顔や作品がご覧いただけると思います。
 
※ボランティアさん募集しています。
 ご利用者様とのふれあいの時間をお持ちになれる方、楽器の演奏や
マジックなどの披露などなど♪
 
 
11月3日 備後 恒例の芋煮会!!
2018-11-16
秋!と言えば 運動の秋! 芸術の秋! そして食欲の秋です!!
 
グループホームふれあいの家 備後では、11月3日に恒例の芋煮会を行いました。
今年は春日部のグループホームから3名参加されました。

大いに盛り上がったじゃんけんゲーム!景品でお菓子をもらいました。
シェフこだわりの芋煮は最高!フランクフルトや焼き鳥も美味しいでーす。
 
 
芋煮会2
2018-11-20
   スマートボールやウクレレ演奏♪も楽しみました。
 
10月17日 社内研修より
2018-10-24
やっと? 秋らしくなってきた今日この頃です。
今年の夏の猛暑と、秋口の寒暖差は、体調管理に一苦労させられました。
また、各地の台風・地震・水害など多岐に亘る災害に心を痛めた日々でした。
 
今回は、社内研修の様子を少しお伝えしたいと思います。
 
***平成30年10月17日 18:30~20:15***
***『認知症をもつ人へのケア ~自身の関わりを振り返ろう~ 』***
***講師:春日部認知症保健福祉センター 西田 朋史 様***
 
 まず、認知症に対する理解、支障や行動・心理状態などや、係るスタッフの役割や会話・傾聴・などの基本説明。
高齢者虐待のとらえ方と対応など、テキスト・パワーポイントを使い、西村様から分かり易く講義を受けました。
 その後、各グループに分かれてのディスカッションで、色々な意見が出され、最後に各自が即実践する目標を掲げ、閉会となりました。
 写真は、講習会風景となっています。
 
 私が、認知症のご利用者様との接し方についてのお話の中で、気付かされた点が、私の家族に対して(認知症ではない)「ちょっと待ってて・後で」と言う、自分の都合で話をさえぎる言葉を見直してみたいと思いました。
これは、認知症のみでなく、家族のコミュニケーションの向上にも役立つのでは?と考えたからです。
 
これから寒い日がやってきます。
体調管理に気を配り元気で過ごして参りましょう♡
 
 
よく食べ、よく笑い・踊り・楽しんだ夏祭り 1
2018-08-30
みなさんの笑顔が花咲く集合写真です。
 
8月1・2・3日の3日間、ふれあいデイサービスにて恒例の夏祭りが開催されました。
盆踊り、童心に帰ってのヨーヨー釣り、風船アーティストの方によるパフォーマンスや、ボランティアさんの手を借りての屋台など、それぞれ楽しい時を過ごして頂きました。
 
よく食べ、よく笑い・踊り・楽しんだ夏祭り 2
2018-08-30
 
 屋台メニューも日替わりで、おでんやちぢみ、焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、おにぎりやホットドックなどなど。。。
 かき氷も、程よい気温で売れていました(^^)v
 
社内研修より
2018-03-19
 
今回は、認知症サポーター養成講座の参加から♪

 社内研修を定期的に開催していますが、今回は社内のみならず従業員以外の皆様にも声掛けして、認知症サポーター講座の開催を行いました。
 
 講師には、春日部市第6地域包括支援センター「長谷部 朋子様」をお招きし、講演をしていただきました。

 参考にとご用意いただいた自主作成したDVDは、武里団地住民の方々に参加してもらい作成されたとの事。
作成に係ったお話などや、認知症のかたへの対応や問題点などなど・・・
介護従事者の私たちにとって、身近にある問題であり有意義な時間を過ごさせていただきました。
 質疑応答も行われ丁重にご回答いただき、最後はアンケート用紙記入で終了しました。
 
 受講者にはパンフレットの配布と、「認知症サポーター証と、オレンジリング」が授与されました。
 
秋です! 運動会です!
2017-10-25
 秋の長雨とは申しますが、毎日こう雨が続くと青空が恋しく思うのは
皆さんも一緒でしょう。
 
 そんな中でも、室内運動会を開催した時の写真が、届きましたので、
お元気なご様子を掲載させて頂きます!
 
 「楽しく、安心・安全に」を心掛け、開催した大運動会は、10月の
9日(月)10日(火)11日(水)の3日間が当てられました。
 パン食い競争などは、職員が伴走などして、安全に楽しんで頂けたと
思います♪
 他の方の競技には、大きな声援をしてグループで金賞、銀賞を獲得!
 
写真
2017-10-25
 チームの力で、金・銀、メダル獲得です!
2
<<有限会社ナーシングケアーセンター>> 〒344-0067 埼玉県春日部市中央5-3-4 TEL:048-734-2437 FAX:048-738-3102